パフォーマンスモニターでデバイスを表示する
表示メニューからパフォーマンスモニターを選びます。

パフォーマンスモニターが表示されるので、デバイスを表示にチェックを入れます。

デバイスが個別に表示され、それぞれの負荷が確認できます。
CPUと表示されたところをクリックすると、負荷の高い順に降順、昇順で表示できて便利です。

【studio one 4】いろいろエディットする
表示メニューからパフォーマンスモニターを選びます。

パフォーマンスモニターが表示されるので、デバイスを表示にチェックを入れます。

デバイスが個別に表示され、それぞれの負荷が確認できます。
CPUと表示されたところをクリックすると、負荷の高い順に降順、昇順で表示できて便利です。
