コントローラー画面で設定する
MIDIキーボードのモジュレーションホイールで、プラグインの任意のツマミをコントロール出来るように、設定をしてみました。
まず、ミックス画面の「外部」をクリックして、「外部デバイス」を開きます。

「外部デバイス」に表示されている内容は、オプションメニューの外部デバイスタブの内容と同じになります。

ミックス画面の外部デバイスから、接続しているMIDIキーボード名をダブルクリックします。

コントローラー画面が立ち上がります。
「 MIDI Learn 」をクリックします。

「 MIDI Learn 」をクリック点灯した状態で、MIDIキーボードのモジュレーションホイールを動かすと、新たに「 CC1 」の項目が追加されます。

エフェクトを立ち上げ、コントロールしたいツマミを右クリックして、「何々をControl1へアサイン」を選択します。
(エフェクトだけではなくプラグイン音源などのツマミも同様の手順です。)

MIDIキーボードのモジュレーションホイールを動かすと、設定したプラグイン上のツマミも連動して動きます。

別のエフェクトを立ち上げ、同じようにツマミをアサインします。

どちらかのプラグインをクリック選択すると、右側のMIDIキーボード名が黄色く点灯し、点灯した方のエフェクトのツマミを切替式でコントロール出来るようになります。

以上、MIDIキーボードを演奏しながら、ツマミをコントロールできる便利な機能でした。

